PR

ラテアートにおすすめのミルクピッチャー「WPM」

ラテアートを練習していて、上手く描けないなと感じていたらミルクピッチャーを変えてみるというのも一つの手。

「弘法は筆を選ばず」とは言いますが、 ラテアートを描きにくいピッチャーを使うよりも描きやすいピッチャーで練習した方が上達が早いのは間違いないです。

しかし、いろんな形状・サイズのミルクピッチャーがあり、種類が多すぎて何が描きやすいのか分からなくなってしまいます。

そこで今回は、描きやすいなと感じたおすすめのミルクピッチャーをご紹介します。

Sponsored Links

WPM

WPMという名は、ラテアートを練習している方なら見聞きした覚えがあるかもしれませんね。

WPM(Welhome Professional Machine)は2005年に香港で生まれたコーヒー器具ブランドで、グラインダーやミルクピッチャーなどを輩出しています。

日本の正規代理店はフジ産業株式会社が担っています。

僕が購入したのは、シャープスパウト形状のconnex coffeeのイメージカラーの緑。

では、WPMの特徴をご紹介していきます。

形状

見比べてみると一目瞭然で形状が異なり、注ぎ口に向かって斜め上に傾斜が付けられています。

WPMミルクピッチャー比較

これによってミルクの流れがスムーズになり、ピッチャーを大きく傾けなくてもミルクを注げるようになります。

メモリ付き

コーヒー器具で便利な機能がメモリ付き。

WPMのミルクピッチャーには180mlのメモリが付いているので、わざわざ計量する必要がありません。

WPMミルクピッチャーのメモリ

ラテアートを描いていく上で、ミルクの量が同じでないとスチーミングや注ぎが安定しませんし、場合によってはミルクの廃棄が増える原因にもなります。

注ぎ口

今回購入した注ぎ口はシャープスパウト

シャープと聞くと結構細そうですが、ラトルウェアのミルクピッチャーのノーマルとほぼ同じくらいの細さ。

WPMミルクピッチャーの注ぎ口

左からラトルウェアのシャープスパウト、ノーマルスパウト、WPMのシャープスパウト。

WPMミルクピッチャーは、他にラウンド・ワイドスパウトがあるので、こちらも使用感が気になるところ。

仕様

  • 色:マットグリーン
  • サイズ:78㎜(取っ手は含まない幅)×105㎜(底面から注ぎ口の高さ)(450ml)
  • 材質:ステンレス
  • 本体重量:約185g

写真で見ると明るい緑に写ってしまっていますが、落ち着いた緑色。

WPMミルクピッチャーの底面

例えるなら、ガンダムのザクカラー(マニアックかもしれませんが、これが一番しっくりきました。オタク気質ですいません)。

カラーバリエーションも豊富なので、お気に入りの色が見つかるかも?

サイズ

450mlで約15ozなので少し大きめ。

カップが小さすぎると、ミルクを上手くスチーミングできなかったり、ミルクの廃棄が増える可能性もあるので、カップサイズは7ozから10ozくらいが適正かなという印象。

主流のミルクピッチャーのサイズは350ml(約12oz)のようなので、エスプレッソマシンやカップのサイズ感は要確認。

サイズが大きめということもあり、取っ手も大きいので持ち手に余裕があります。

WPMミルクピッチャーの持ち手

使用感

初めて使ってみた時は、今まで使っていたラトルウェアとはかなり異なった形状なので全然上手く描けませんでした。

持ち方を変えてみたり、注ぐ量を調節してみたりと、慣れるのに時間がかかってしまいました。

慣れてしまえば、ミルクがスムーズに流れてくれるので流量を増やさなくても対流が出来、カップに並々注いでしまうことが減りました。

まとめ

ラテアートを練習している方は、WPMミルクピッチャーを検討してみてはいかがでしょうか?

形に慣れるまで時間がかかるかもしれませんが、ミルクの流れがスムーズになるのは注いでいて気持ちが良いです。

ラテアートを描きやすい、お気に入りのミルクピッチャーに出会えると良いですね!

タイトルとURLをコピーしました