PR

コーヒーの酸味が苦手な人に知ってほしいこと

コーヒーと言えばどんな味わいを想像しますか?

一般的には、苦い・コクがある・重厚感がある飲み物をイメージするかと思います。

僕はスペシャルティコーヒーを口にするまでは、コーヒーは苦くて美味しくないと感じていたので、砂糖とミルクをたっぷり入れないと飲めませんでした。

そういった「コーヒーは苦い」イメージから酸味のあるコーヒーを口にしたらどう感じるのでしょうか?

もしかしたら酸っぱく感じてしまうかもしれませんし、実際に「酸っぱいコーヒーが苦手」という方がいらっしゃるのも事実。

しかし、良質な酸味はポジティブな味わいとして評価されています。

そこで今回は、酸味のあるコーヒーとはどんな味わいなのか、まとめてみました。

Sponsored Links

良質な酸味

結論から言うと、良質な酸味のあるコーヒーは美味しいと感じることが出来ます。

コーヒーが持つ良質な酸味とはフルーティさ・華やかさ・爽やかさが感じられます。

品種や焙煎度合いによっては、紅茶やフルーツジュースを飲んでいるような感覚に陥るコーヒーも。

また、コーヒーの味わいの特徴を円グラフにしたフレーバーホイールという指標があるのですが、その中には果物や紅茶などに例えられた酸味があり、こと細かく分類されています。

コーヒーのフレーバーホイール

コーヒーショップに行くとコーヒー豆のフレーバーについての説明があったりするので、それを見ながら口にしてみると「あ~、なるほどね。」と感じることが出来るはず。

酸味のあるコーヒーを初めて口にしたときは違和感を覚えるかもしれませんが、コーヒーの酸味について知っていると考えが変わるかもしれません。

それでも、味の感じ方は人それぞれなので、良質な酸味が絶対に美味しいとは言いきれないのが難しいところ。

酸味がある理由

では、コーヒーにはなぜ酸味があるのでしょうか?

それは、コーヒー豆には酸を感じる化合物(クエン酸やリンゴ酸など)が含まれているから。

コーヒーに含まれる化合物

コーヒー豆の産地や精製方法によって含まれる化合物が変わるので、感じられる酸味の質や大小が異なるという訳ですね。

また、焙煎が浅ければ浅いほど酸味を強く感じます。

よって、コーヒー豆と焙煎度の違いで様々な酸味を感じられるようになるということ。

酸味と酸っぱいは別物

酸味と混同されてしまう表現に「酸っぱい」があります。

酸っぱいを例えるなら、腐った食べ物から発せられるツンとした香りや味がイメージしやすいのではないでしょうか?

あのような、尖ったような嫌な感覚を覚えてしまうのが酸っぱいコーヒー。

果物などの酸味と比べると、酸の質が大きく異なるというのはお分かりいただけるかと思います。

酸っぱいコーヒーになってしまう主な原因として考えられるのは以下。

  • 不十分な焙煎(生焼け)
  • 欠点豆などの混入
  • コーヒー豆の酸化

不十分な焙煎や欠点豆による原因は、多すぎる渋みや雑味が酸っぱく感じてしまう要因にもなります。

コーヒー豆の酸化は、保存方法を正しく知ることで可能な限り防いでいきましょう。

まとめ

酸味のあるコーヒーと酸っぱいコーヒーは似て非なるもの。

その違いが理解できると、酸っぱいコーヒーが苦手という方も酸味のあるコーヒーが飲めるようになるかもしれません。

コーヒーによって好き嫌いはあると思いますが、本当に美味しいと感じるコーヒーに巡り合えたら嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました