コーヒーのキッチンカー「connex coffee」のブログ

テレビ信州「ゆうがたget!」に生放送で出演してきました!

ゆうがたget!

新型コロナの影響がまだまだ続いている今年の冬は、外出自粛モードで例年より人出が少ないですね。当店もどうしたものかと頭を抱える中、朗報が舞い込んできました!

ホームページのcontact経由でテレビ信州の方から「おうち時間を楽しむために、コーヒーの淹れ方のポイントの説明とラテアートの実演という形で、ゆうがたget!の生放送で出演してくれませんか?」との連絡を頂きました。

そのお話を頂いた時にすでに緊張して、早くも手足が震えました。生放送なので不安たっぷりでしたが、こういったチャンスはそうそうないので、もちろん出演OKの返信をして当日に向けて準備が始まりました。

Sponsored Links
/ 本ページはプロモーションが含まれています /
/ 本ページはプロモーションが含まれています /

ゆうがたget!出演に向けて

ゆうがたGET!

ゆうがたGET!はテレビ信州さんで放送されている長野県の夕方のご当地番組です。

暮らしに役立つ情報や信州の旬が特集されたり、お料理のレシピが紹介されるほっこりしたテレビ番組です。

事前準備

実際にお話を頂いたのが2月12日の夜、生放送は2月16日で当日まで一週間もないというタイトなスケジュール。しかし、変に深く考えすぎる時間がなくて逆に良かったのかも。

なので、早々に打ち合わせの予定をいれ、頭もぼさぼさだったので身なりも整えて。

打ち合わせでは実際に生放送で使うスタジオを見せてもらい、機材の搬入経路や備品の確認、出演内容も改めて話し合い。

そして、当日のスケジュールと進行の資料を頂いて、話すことを文字にしてイメトレイメトレ。

さすがに当日まで頭の中はゆうがたget!のことでいっぱいになっていました。緊張と不安はもちろんありましたが、生放送を楽しむ!くらいの気持ちに切りかえて気楽に考えるようにしていました。

そして当日

ゆうがたget!生放送の出演の日がやってきました。

コーヒーマシンの立ち上げに時間がかかるのと、余裕を持ちたい気持ちが相まって来社予定時刻の30分前にはテレビ信州さんに着いてしまいました。

早すぎたな、と思っていたらスタッフさんが出迎えてくれたので準備開始!

機材を搬入してセッティング。進行具合や段取りを話し合いながらカメラワークの調整をして動線も確認。アナウンサーの方や現場の方と話しながら見られながらの準備で少しあたふた。

そして同じスタジオ内の別コーナーの料理のリハーサルがスタート。段々緊張感が増してきました!料理のリハーサルが終わったら、コーヒーの番。

実際にコーヒーを淹れて、最終確認。おうちでのコーヒーの淹れ方のポイントをお話する予定でしたが、最終的にはラテアートの実演のみになりました。

そしてついに!生放送で出演!

 

無事に終了!

喋りではたくさん噛んでしまいお恥ずかしい限りでしたが、ラテアートは手が震えることもなくそれなりに描けたので良しとしましょう!

ゆうがたget!

最後に

今回のゆうがたget!の生放送での出演は本当に貴重でありがたい経験をさせていただくことが出来ました。

これを機にconnex coffeeをより知ってもらえることが嬉しいのはもちろんのこと、ラテアートをきっかけにコーヒーに興味をもってくれる人が増えたらいいなと思います。僕も元々はコーヒーが苦手で、ラテアートを知ってからコーヒーが好きになったので。

テレビ信州の皆様、本当にありがとうございました。これからもいい関係を築いていけたらと思います。

タイトルとURLをコピーしました