PR

【東京】コーヒーショップ巡り2023年夏

2023年8月。

恒例のCAFERESというカフェ・喫茶の展示会とコーヒーマシンのショールーム見学を兼ねて、東京コーヒー巡りをしてきました。

キッチンカーもいいのですが、そろそろ店舗も持ちたいなという気持ちが強くなってきまして、エスプレッソマシンやグラインダー、焙煎機などいろいろと見て周ってきました。

お店を構えるにあたって、このコーヒー巡りはコーヒーのことはもちろん、サービスなども含めてとても勉強になります。

ということで、今回は周った店舗数は多くはないですが自身初のコーヒーにも出会えて、いい経験になったコーヒーショップ巡りでした。

東京にお住まいの方も、旅行で遊びに行く方も参考にしてみてくださいね。

Sponsored Links

UMLIMITED COFFE BAR

今回の目玉は東京スカイツリー駅近くにある、こちらのコーヒーショップ。

umlimited coffee brewerの外観

umlimited coffee brewerの店内

UMLIMITEDのコンセプトは、スペシャルティコーヒーやバリスタの無限の可能性を広げていくこと。

それに伴って、コーヒーの販売・提供やコンサルタント、バリスタトレーニングなど、コーヒーに関する事業をとても幅広く行っています。

バリスタトレーニングに関しては、「coffee skills program(csp)」と呼ばれるスペシャルティコーヒー協会認定のプレミアトレーニングキャンパスとして認定され、トレーニングラボではトレーナーによる講習が行われています。

また、国内ではいち早くコーヒーカクテルの提供が始まったというのが、今回のコーヒーショップ巡りで特に気なっていたところ。

ということで、初体験のコーヒーカクテルとなったのはコールドブリュージントニック。

コールドブリュージントニック

コールドブリュー特有のコーヒーのまろやかさ・甘さにレモンとライムのサッパリとした酸味、そしてジンのアルコール感がガっとくる味わいのバランスが良く、アルコールなのに・コーヒーなのにごくごくいけちゃいます。

これは美味しい。とても良い経験。

暑くてついグビグビいってしまうと、アルコールなのでクラっとくるのでご注意を。

コーヒーカクテルに興味がある方は是非お試しください。

COFFEE COUNTY

東京を横切って移動して、続きましては世田谷区池ノ上にあるcoffee county。

coffee county

もともとは福岡のコーヒーショップで、オーナーさんが直接訪ねた国の生産者さんのコーヒー豆を扱い、作り手やその土地の風土まで大切にしているそう。

以前、コーヒーの展示会でコーヒーを提供していた時もだいぶ並んでいたのでどうかなと思っていたら、、案の定店舗の外に並ぶほどの行列ができていました。

中に入ってオーダー待ちをしながら様子を見ていると、数名のバリスタさんがずっとドリップしてコーヒーを淹れてました。

ぱっと見、ミルク系を飲んでいる人は少なく、コーヒーそのものを楽しんでいる印象でした(たまたまかな?)。

人が多くて写真を撮る余裕がなかったので、コーヒーだけパシャリ。

coffee countyのコーヒー

頂いたルワンダのコーヒーは、赤紫色のイメージのフレーバーで、甘くジューシーさもあり一気飲みしたくなるほどでした。

福岡もコーヒーが盛り上がっている話をよく聞くので、コーヒーショップを巡りたい街の一つですね。

LIGHT UP COFFEE

言わずと知れた浅煎りコーヒーがメインのコーヒーショップで、下北沢にあるスタンドの方に訪れてみました。

light up coffee

創業は吉祥寺で、「おいしいコーヒーで日常を明るく照らす」という意味が店名に込められています。

ネットなんかで調べると、浅煎り過ぎて何とか…、っていうのは目にしたことがありましたが、全然そんなこともなく、美味しく頂きました。

浅煎りのコーヒーは一部のコーヒーファンに浸透しているくらいなのかな?という印象がまだあるので、いろんなコーヒーを多くの人に知ってもらえたらいいのになと、思います。

ということで。

LIGHT UPで接客してくださったバリスタさんが話しかけてくれたので少しお話を。

下北沢店は店構えからして通りがけに軽く会話してコーヒーをサッと買っていく、という光景が目に浮かび、親しみやすい印象を受けました。

店内は、コーヒースタンドなので広くはなく、軽く腰掛けるハイチェアの席が3つほどと物販スペースがある感じでした。

light up coffeeの物販

コーヒーはコスタリカ。

light up coffeeのコーヒー

浅煎りではありますが、尖った酸味はなくスッキリとした丸い印象のコーヒーでした。

今回同行していた浅煎りが苦手な友人はグァテマラを頼みましたが、これなら飲めると浅煎りのイメージが少し変わったように感じました。

コーヒーは、豆によって含まれている酸の量や質が異なるので、好みの焙煎度が違っても美味しく楽しめる可能性がある、という分かりやすい例ですね。

RAW SUGAR ROAST

〆は経堂にあるRAW SUGAR ROAST。

カッコいい。

raw sugar roastの店内

座席から見渡すこの景色は開放感があり、ゆとりの感じられる雰囲気が何ともおしゃれ。

内装は完成されていない無機質感があり、カウンターの奥にドンと佇む大きな焙煎機の前でスタイリッシュなドリップスタンドで淹れてくれるコーヒーは格別。

raw sugar roastの物販

今回のコーヒーショップ巡りはたまたま酸味系ばかりになりましたが、こちらではケニアを。

raw sugar roastのコーヒー

コーヒーを持ってきてくれる時に味わいの説明があり、コーヒーについてあまり詳しくなくてもフレーバーについて理解しやすくなるので、ありがたいサービスですね。

BILLS(番外編)

コーヒーショップではないのですが、「世界一の朝食」と言われるほどの、未だ行列のできるシドニー発のパンケーキで大人気のお店。

お目当てはパンケーキ、、ではなく、パブロバ。

パブロバっていうのはニュージーランドの伝統的なスイーツで、焼きメレンゲの上に生クリームとフルーツなどを乗せたものです。

billsのパブロバと抹茶ラテ

かなり前に、ニュージーランドのスーパーで売っていたパブロバを食べたことはあったのですが、お店でちゃんとパブロバを食べたくて、経験として食べてきました。

パブロバの魅力はやはり、サクサク・シュワっと溶ける焼きメレンゲの食感でしょう。

そして、焼きメレンゲの上の生クリームとフルーツを一緒に口に入れた時の一体感は食べだしたら止まりません。

パブロバの土台となる焼きメレンゲをいかに上手く作れるか、というのが大事だと改めて実感しました。

まとめ

今回は、お初のコーヒーカクテルを楽しめたのがいい経験になり、店舗を構えたらコーヒーカクテルもメニューの一つに入れたいなと思いました。

東京のコーヒーショップ巡りももちろんいいですが、たまには遠出して全然違う地域も巡りたくなってきますね。

次回はどこに行ってこようか。おすすめのコーヒーショップがあれば、お問い合わせなどにお気軽にコメントを残してみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました