珍しいコーヒーショップが伊那市に誕生しました。
通常、コーヒーショップは単体で店舗を構えるか、複合施設の一角で出店していますよね?
しかし、こちらのお店はサブウェイ・ルート153南箕輪店の店内に併設。サブウェイはあのサンドウィッチのチェーン店。
実は、一時期アルバイトをしていたこともあるんですけどね、当時の記憶が蘇ります。。
さてさて、そんな何とも面白い業態のコーヒーショップに興味深々で行ってまいりました。
MANOA COFFEE
お店の場所はとても覚えやすいですね。むしろ忘れられないくらい印象的な立地のMANOA COFFEE。
オーナーさんはハワイでロースターの経験があるそうですね。
エスプレッソドリンクはもちろんのこと、コーヒーはサイフォンで淹れてくれます。
訪ねた時はオーナーさんは居なくて詳しいお話は出来なかったので、とある記事を参照させていただきました。
お店について
店内は海外っぽさが感じられる内装で、ハワイを感じさせるような観葉植物たちも並べられています。

サブウェイが併設しているからか、チェーン店とも調和がとれているような雰囲気ですね。

焙煎機がドンと置いてあるとついつい気になってしまいます。話題の焙煎機かと思いますが、想像よりもコンパクトでした。
使ってみたいという好奇心がかきたてられます。
席についていると、お堅い感じではないのでなんだか馴染みやすくて落ち着きます。
そして、事前にインスタでチェックしたところ、キレイなラテアートを描いていたのでカフェラテとシングルオリジンを。

スコーンが良いサイズ。

コーヒーはサイフォンで淹れてくれるのですが、ハワイアンな雰囲気の中サイフォンとは、異色な組み合わせな感じがして面白いですね。
サイフォンはコーヒー豆と淹れ手が上手くないと微妙な感じになるのですが、、、。
美味。
ネガティブも感じないし、フレーバーも分かりやすい印象のコーヒーでした。
詳細
- 住所:399-4511 長野県上伊那郡南箕輪村5975-1
- 営業時間:10-19
- 定休:なし
- 駐車場:多い
詳細はWebサイトやSNSをご確認ください。
まとめ
他では見られない形態のコーヒーショップ「MANOA COFFEE」。
ハワイ仕込みのロースターさんが焙煎するコーヒーとサブウェイのサンドウィッチを一緒に楽しんでみてはいかがですか?