PR

ビーカー型の割れないコーヒーサーバーが便利すぎた

5.0
割れないコーヒーサーバー

コーヒーを抽出する時にサーバーを使う派ですか?使わない派ですか?

個人的にはサーバーは必須ではないと思いますが、メモリがついていたり、保温性があるサーバーもあるので、用途によっては一つ持っていると何かと便利です。

そんなサーバーの中でも、ビーカー型のサーバーがあるのはご存じでしょうか?

ビーカーと聞くと理科の実験みたいですが、なかなかに便利なビーカー型のコーヒーサーバーを手に入れたのでご紹介します。

Sponsored Links

コーヒーサーバーについて

まず、コーヒーサーバーについて。

コーヒーを多めに淹れて複数人で分けたいときや、淹れたてのコーヒーを飲みごろの温度に少し下げたいときなどにコーヒーサーバーは役立ちます。

サーバーに使われている素材はガラス製のものが多く、パッと目につくKINTO、brewista、coresなど、その透明性と形が生み出す美しさは見とれてしまいます。

これらを使ってコーヒーを淹れていたら気分が良くなること間違いなしですね。

他にはステンレス製の保温ができるタイプもあります。

こちらのタイプは温度変化が小さく、コーヒーの酸化を遅らせることができるので、コーヒーを淹れてから時間をかけてじっくり楽しみたいときにおすすめです。

割れないコーヒーサーバー

コーヒーサーバーを使っていて、ここがこうだったらいいなと思うことはありませんか?

上手く使えばなんてことないのかもしれませんが、僕が求めていたものが詰まっていたのが、この割れないコーヒーサーバーでした。

トライタン製

このコーヒーサーバーに使われているのはトライタンという素材で、医療器具などでも使用されている合成樹脂である「コポリエステル樹脂」。

そのトライタンの特徴をまとめてみました。

強度・耐久性

一般的なプラスチックよりも強度・耐久性があり、半永久的に使えるそうです。車で踏んでもバットで打っても割れないとか。

耐熱100℃、耐寒‐15℃なので、食器洗浄機もキンキンに冷えたドリンクにも使えます。何日か使用した感じでは、熱湯を注いだあとに水で流しても何ともないので扱いに気を遣う必要はありません(雑に扱っていい訳ではありませんよ)。

透明性

実際にこのトライタンという素材の何が良いのかというと、ガラスのような透明性があること。

割れないコーヒーサーバーとハリオ

左のハリオさんのガラス製コーヒーサーバーと比較しても遜色ない透明性。

一般的なプラスチック素材は軽くて安っぽさが感じられてしまうのですが、厚みがあっても透明で重厚感もプラスされるので、安っぽさがかなり軽減されます。

ちなみに、この割れないコーヒーサーバーは厚みがあり、熱湯を入れても熱さを感じないのもポイント。

BPAフリー

プラスチック素材にはBPAという化学物質が含まれているものもあり、人体への悪影響も懸念されています。

しかしトライタンはBPAなどの化学物質を使用せず、薬品やアルコールなどにも耐久性があるので安心・安全だそうです。

ビーカー型

ビーカー型のコーヒーサーバーを探すきっかけになったのはエアロプレス。

エアロプレスのキャップは7cmほどなので他のドリッパーなどと比べると大きめ。

コーヒーサーバーの口径が小さいと収まらないので、口径の広いビーカー型を探してみたということですね。

割れないコーヒーサーバーとエアロプレス

ビーカー型のメリットとして他に、急冷式のアイスコーヒーを淹れる時に便利かなと。

急冷式は氷の上にコーヒーを抽出します。

底が広いコーヒーサーバーだと氷が薄く広がるので、氷がない部分にコーヒーが落ちやすいので急冷感が薄まると感じました。

しかし、底が狭いビーカー型なら氷を厚めに敷き詰めれるので急冷しやすいです。

割れないコーヒーサーバーとアイスコーヒー

仕様

この割れないコーヒーサーバーはおよそ1~2杯分の容量に適していて、100~300mlのメモリがついているので、計量器を持っていなくてもおおよその抽出量を測れます。

注ぎ口は液だれしにくい構造になっています。

デメリット

ここまで書くとメリットしかないように感じますが、デメリットに関しては冒頭にあげたガラス製のコーヒーサーバーの方がデザイン性が高いところ。

もっとスタイリッシュにコーヒーを淹れたい!という方には合わないかもしれません。

まとめ

今回ご紹介した割れないコーヒーサーバーは、個人的にはかなりおすすめ。

お値段は高くないうえ、半永久的に使えるので一つ持っていても損はないかと思います。

デザイン性が高い方が写真映えする時代にはうってつけなのですが、見た目も気にしつつ実用性が高い方を選んでしまいます。

この辺りは好みになるので、ご自身が使ってみて満足度が高い方を選ぶのが良いかと思います。

以上、コーヒーサーバー選びの参考にしてみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました