ネットサーフィンをしていた時に、たまたま特集の記事を見かけたコーヒーショップの新店舗。
僕と似た営業形態の変化を遂げたお店で、元々は手で牽引するタイプのリアカーでコーヒーを淹れていたそう。
そして、なんと北海道から長野県伊那市へ移住し、店舗営業を開始。
遠く離れたところから思い切った移動距離で驚いてしまいます。
ということで、塩尻から南の地域のコーヒーショップに行くことがほとんどないのですが、ドライブも兼ねて行ってきましたよ。
rear coffee

お店はどこかな、とマップを見ながら歩いていると、パッと目につくカラフルな木材に囲まれた出入り口。
以前リアカーで使っていたであろう看板も一緒に飾られています。
入店して少ししてからお話したのですが、店主さんはとても穏やかな方でまったり雰囲気に。
そして近辺のコーヒーショップのおすすめを聞いてみたところ、南信はあまりイメージがなかったのですが、少しずつお店が増えてきて盛り上がってきているそうですね。
ご夫婦で経営されているのですが、旦那さんは以前は福岡のコーヒーショップ、奥さんはハンバーガーショップでの経験があるそうです。
お店について
お店は伊那市駅から徒歩1分、駐車場もあるアクセスのいい立地にあります。
ご自身でDIYしたという内装にパッと目が行ってしまいます。

毎度ながらこういうのが出来る人はすごいですね。
カラフルな木材を使用した明るい店内は気分を上げてくれます。

そして、今回頼んだのはチーズケーキにコロンビア・エルパライソと、、、お話に夢中でもう一杯はメモるのを忘れてしまいました。。。

チーズケーキはこってりしてるけどさっぱりと、コロンビア・エルパライソは安定の美味しさ。
コーヒーに詳しい方ならイメージしやすい、ジューシーで果実味たっぷりの味わいがたまりませんね。
コーヒーの焙煎やラテアートのお話も盛り上がりまして、とても良い時間を過ごせました。
月一でカレーも提供しているそうで、こちらも気になるところですが時間的に難しい。。カレーも気になる方は足を運んでみてくださいね。
最後に、MANOA COFFEEのスタッフさんとも仲が良いみたいで、横のつながりはやはりいいなあと改めて感じました。
詳細
- 住所:〒396-0026 長野県伊那市西町4865-3
- 営業時間:平日・日曜11-18、金土曜11-17 18-23
- 定休:3台
- 駐車場:3台
詳細はWebサイトやSNSをご確認ください。
まとめ
リアカーから実店舗へ営業形態が変わった「rear coffee」。
お人柄もよく、居心地の良いコーヒーショップでした。
僕がお店を訪れてからこのブログを書き終わるまでの間に安曇野にも来てくれたというフットワークの軽さ。
ありがたい。
どこかのタイミングでゲストビーンズとして提供すると思うので、お楽しみに。