東京

【東京】おすすめコーヒーショップ2022年春

2022年春の東京コーヒーショップ巡り。蔵前エリアのコーヒーショップをメインに、表参道エリアなどのコーヒーショップのご紹介。
2024.01.17
長野

【白馬】スキー場で「LIFT UP COFFEE」の本場メルボルンスタイルのコーヒーを体験

長野県白馬村のスキー場内にあるメルボルンスタイルのコーヒーショップ。五竜スキー場のリフト乗り場近くにある、下山修正さんがプロデュースするカフェ。本格的な美味しいコーヒーをスキー場で楽しめます。
2024.01.21
ミルクフォーマー

次世代のミルクフォーマー「Nano Foamer」を使って自宅でラテアート

自宅でもシルキーでツヤツヤのフォームミルクが作れるNANO FOAMER。今までのミルクフォーマーでは作れなかったフォームミルクでラテアートが描けます。ラテアートを描いてみたい方、練習中の方におすすめのミルクフォーマー。
2024.06.01
長野

【大町】風情ある立地のコーヒーショップ「ai coffee」

長野県大町市にあるコーヒースタンド兼焙煎所。コーヒーのメッカであるオーストラリア・メルボルンや福岡でバリスタ経験のあるオーナーさんが経営するコーヒーショップ。心を込めて一杯一杯淹れてくれるコーヒーは穏やかな気持ちにさせてくれます。
2024.01.21
長野

【安曇野】コーヒーを飲みながら景色に癒されるカフェ「chillout style coffee」

長野県・安曇野にある田園風景を眺めながらゆったりできるカフェ「chillout style coffee」。大きくてゆとりのあるソファに包まれて、窓から見える景色を楽しめます。
2024.01.21
コーヒーについて

ラテアートの基本となるハートの描き方

ラテアートの基礎となるハートの描き方を解説。ミルクの泡が浮く感覚をつかめたら、まずはハートを描いてみましょう。シンプルなアートでもあり上達のカギでもあります。
2024.06.01
キッチンカー

冬の寒さ対策には電熱ベスト。キッチンカー営業もポカポカに

電熱ベストとは、内蔵されたヒーターをモバイルバッテリーで発熱させるベスト。ホッカイロのような温かさが持続し、寒い時期でも電熱ベストを着ているだけで体がポカポカします。
2024.06.09
長野

【軽井沢】細部までおしゃれなコーヒースタンド「KARUIZAWA COFFEE COMPANY」

長野県・軽井沢町にあるコーヒースタンド・ロースタリー。コーヒー豆の種類が豊富で、一杯一杯丁寧にハンドドリップされたコーヒーを楽しめます。細部までおしゃれなコーヒーショップ。
2024.01.21
料理

ハンドミキサー「ニルド」を使ってメレンゲ作り

パワフルなハンドミキサー「ニルド」。5段階のスピード切り替えが可能で、200Wのハイパワーでメレンゲをしっかりと泡立てます。3種類のアタッチメントが付属しているので、様々な料理にも対応。
2024.06.15
東京

【東京】「カフェ・バッハ」の深煎りのコーヒーを楽しむ

東京都台東区にある老舗コーヒーショップ「カフェ・バッハ」。本物の深煎りコーヒーを知るならバッハ、と言っても過言ではないほどその美味しさに衝撃を受けました。深煎りのコーヒーに興味がある方はぜひお試しください。
2024.01.22
キッチンカー

キッチンカーにタペストリーを装飾して集客を

キッチンカーにタペストリーを装飾すると視認性が上がり、お店のアピールが出来ます。オリジナルのターポリンを制作して集客につなげましょう。
2024.06.15
タイトルとURLをコピーしました