その他 ディストリビューターを使ってエスプレッソの抽出を均一に エスプレッソを抽出する時に、ディストリビューターを使えば手軽に安定したディストリビューションが可能に。ドーシングして山になったコーヒー粉を均一にサッと平らならせます。 2025.04.01 その他
その他 牛乳に替わる乳製品のオーツミルクを飲み比べ オーツミルクのOATSIDEとMINOR FIGURESの味わいの違いと、ラテにした時の印象をまとめました。牛乳が苦手・飲めないという方のミルク選びの参考にどうぞ。 2025.03.31 その他
カップ KINTOのグラス「UNITEA」を購入 KINTOのUNITEA(350ml)を購入。透明感のあるグラスが飲み物を美しく際立たせてくれます。UNITEAのグラスは軽くて繊細、飲み口は口あたりが柔らかいので上品に感じられます。 2024.07.05 カップ
抽出器具 トライタン製のフレンチプレスで淹れるコーヒー 珈琲考具の割れにくいフレンチプレスのご紹介。大きな特徴はトライタン素材・底が外せる・微粉の混入が少ない、の3点。使い勝手が良く、スッキリとしたコーヒーを楽しめます。 2024.08.24 抽出器具
ミルクピッチャー ラテアートにおすすめのミルクピッチャー「WPM」 WPMミルクピッチャーは、注ぎ口に向かって斜め上に斜傾がつけられているのでスムーズにミルクを注げます。また、メモリが付いているのでミルクのスチーミングと注ぎの安定につながります。お好みのスパウトの形状・色を探してみましょう。 2024.06.09 ミルクピッチャー
カップ STTOKE(ストーク)の容量をアップ・持ち運びを楽に。ハイドレート&エクステンションを取り付け。 機能的でおしゃれなタンブラー「STTOKE」にハイドレート&エクステンションを取り付けることで手軽に容量アップ。フックバンドも付いているので持ち運びも楽になり、より快適にSTTOKEを使えるように。 2024.06.09 カップ
ミルクフォーマー ラテアートの練習をするならNano Foamer Lithium(ナノフォーマーリチウム) Nano Foamerがバージョンアップして登場。Nano Foamer Lithiumは充電式・切替機能搭載・力強いパワーでフォームミルクをより快適に作ることが可能に。ラテアートに興味がある方は必見。 2024.08.24 ミルクフォーマー
抽出器具 かんたんドリップで初めてのドリップコーヒーに挑戦 カリタのかんたんドリップは簡単にコーヒーをドリップできます。コーヒーをドリップするのが初めての方でも、かんたんドリップとコーヒー粉があればいろいろなコーヒーを楽しめます。ご自宅でもアウトドアでもかんたんドリップでコーヒーを。 2024.07.04 抽出器具
抽出器具 KINTO(キントー)のドリッパーを比較・検証 KINTOのドリッパー「SCSブリューワー」のご紹介。キントーは洗練された生活道具を揃え、中でもSLOW COFFEE STYLEはコーヒーをゆったりと味わうために生まれました。SCSドリッパーはスッキリとしたコーヒーが好きな方におすすめ。 2024.07.04 抽出器具
グラインダー 電動コーヒーミル「カリタNextG」の分解掃除を解説 カリタの電動コーヒーミル「NextG」の分解掃除の解説。コーヒーミル内部には古くなったコーヒー粉が溜まっているので、味に悪い影響を与えてしまいます。定期的に掃除をすることでクリーンなコーヒーを保ちましょう。 2024.01.15 グラインダー
カップ ダブルウォールグラスは結露しないのか?保温性も検証してみた ダブルウォールグラスとは二重ガラスになっているグラスのこと。ダブルウォールグラスは結露しないのか?保温性はあるのか?同じ条件下で普通のグラスと比較してみました。デザイン性も高く、耐熱ガラスなので電子レンジ・食洗器にも対応。 2024.05.20 カップ