近年の長野は暑いですね。
他県に比べたら夏は涼しいイメージだと思いますが、場所にもよりますが実はそれなりに暑いです。
そんな長野の夏も涼しく感じる白馬へ、久しぶりに行ってきました!
というのも、Facebookを見ていたら下のイベントを見つけまして、滅多にない機会だろうと思い行くことにしました。
こちらの方は、下山修正さん。カフェの激戦区で有名なメルボルンでバリスタ経験があり、ラテアートの世界チャンピオンでもあります。
ちなみにメルボルンはオーストラリアの都市であり、カフェは当たり前のように点在していて、名のあるお店に行けばどこもお客さんでいっぱいです。僕もメルボルンのカフェに行ったことがあるんですが、やはり日本とは雰囲気が全然違います。
スタッフさんとお客さんの距離が近いというか、会話があったりして。
忙しくてもただずーっと機械的な作業を繰り返しているだけ、という感じもあまりしないなと個人的に思いました。
聞いた話では、忙しい中でもお客さんの要望通りにコーヒーを淹れないと返されたりするから、働いているうちにバリスタとしての技術が段々上達するとか。
この環境の中で働くことがどれだけすごいのかということですね。
そしてさらに、ラテアートの世界大会で優勝してチャンピオンになっているというから、これはもう飲んでみるしかないです!
そして当日。
下の写真はイベントの様子です。
白馬に何年もいたから思うのですが、夏の五竜でもこういったイベントをやるんだなぁ、と不思議な感じでした。去年は岩岳でコーヒーフェスもあったので、その影響もあるんでしょうか。
実際にラテを淹れて頂きました!
やっぱり手つきが違いますね!サラッと難しいアートをキレイに。下山さんはこれだけの経験、実績と技術があるのに、穏やかで落ち着いた雰囲気を醸し出していてるので憧れます。
現在はコーヒーのスクールやバリスタの育成にも力を入れているそうです。イベント等で機会があれば下山さんの淹れるコーヒーを飲んでみてはいかがでしょうか?