5月下旬なのに、夏のような暑さが続く中、6月1、2日に予定していたイベント出店を心待ちにしていました。当日までに去年の様子などを見てイメージを膨らませて、天気予報もチェックして。
新潟での営業許可も取り、今年度からは新潟でも出店できるようになったので、初めての新潟出店が楽みだったんです!その記念すべき一発目の出店は柏崎クラフトフェア!
実のところ、許可をとったから柏崎クラフトフェアに出店しよう!というよりは、柏崎でもクラフトフェアもやるんだ、それならこのタイミングを機に新潟の許可も取るか。という感じでした。
いつかは新潟でもコーヒーで進出していけたら、と考えていたので。
ということで今回は柏崎クラフトフェアに出店してきたお話です!
柏崎クラフトフェア
この柏崎クラフトフェアは今年で第6回目。
県内外から多くの作家さんが集まり、申し込みは早い段階で締め切り、出店するには選考を通らなければいけないほどなので、結構大きなイベントだと伺えました。
当日、主催者の方とお話をしたのですが、開催場所は違えど第1回目からこれくらいの規模でやっていたというので驚き。
長野でもクラフトや、イベントに毎週のように出店していますが、これだけ大きなクラフトフェアに出店することはあまりないもので。
開催場所は海浜公園。駐車場が広く、屋根付きの場所もあり、イベントにうってつけの場所でした。
海浜公園というだけあって、もちろん海岸沿いにあるのですが、夕日がきれいでおすすめスポットなんです。
そして、キッチンカー、露店での飲食出店は全部で10店舗ほど。カレー、アジアン、クレープ、コーヒーなど。
これくらいの規模だとちょうどいいのかな?スペース的にもちょうどよく、ある程度バランスのとれた内容だったかと思います。
イベントの雰囲気
良しです。
導線は分かりやすいし、広いし、景色もいいし。屋根付きのドーム付近ではアンケートをとるスペースがあり、こういのも大事だなと勉強になります。
始まってみると、朝一は割とゆっくりめのスタートでしたが、お昼くらいに向けて段々人が増えてきた感じでした。キッチンカー、露店でランチを買って、近くのベンチで食べてのんびりと…。
公園でのイベントは小さな子供から大人まで楽しめて、こういう雰囲気になるから結構好きです。
connex coffeeはというと、思っていた以上にコーヒーの消費が多くて少しアセアセ。余裕がなくなるほどではなかったので、合間合間に会話を楽しんでいました。
地元というだけあって、お話をしてみるとつながりがある方がいたり、知り合いが来てくれたりと、とても楽しい時間を過ごせました。
それに、美味しかったからと、一日で二回来てくれた方もいて、ありがたい限りです。
最後に
新潟も良いところです!
長野は雄大な山々に囲まれて、夏は緑が、冬は雪が映えてとても気持ちのいいところですが、海はありません。
たまには海のある新潟で出店するのも気分転換になっていいなと思いました。柏崎クラフトに限らず、これからも新潟でイベントがあれば予定を見ながら出店していきたいと思います。
しかしこの柏崎クラフトフェア、楽しかったな。