コーヒーショップ韓国に行ったら訪れるべきコーヒーショップ 最近ようやく海外旅行に行ってもいいのかな?と思えるような感じになってきましたね。 コロナ明けの初の海外旅行は韓国。 韓国は海外ではあるけど、飛行機であっという間なので国内旅行感覚で行けます。なんなら、日本のどこか遠いところに行くほうが大... 2022.12.02 2022.12.09コーヒーショップ
コーヒーショップ岐阜県・高山の町外れに佇むコーヒーショップで羽休め 岐阜は長野に隣接しているのですが、あまり行く機会がありませんでした。 しかし去年の今頃、電車の廃線を利用してサイクリングする、ガッタンゴーという何とも楽し気なアクティビティを発見しまして、かなり久しぶりに岐阜へ行ってきました。 というの... 2022.10.25 2022.12.07コーヒーショップ
コーヒーショップ鹿児島にあるコーヒーソルジャーのお得なお試しセットの感想 コーヒー豆のネット販売が加速してきていますね。 コロナ渦の影響でおうちコーヒーが少し話題になり、のめりこんでいくうちに自家焙煎に挑戦した方もいるかもしれません。 最近では、そのままコーヒー事業を始めてみたという声があるとかなんとか。 ... 2022.08.26 2022.11.09コーヒーショップ
楽しむドリップコーヒーの蒸らしについて コーヒーが好きでこだわりのある方は、ご自身でコーヒー豆を買ってきて、挽きたて・淹れたてのドリップコーヒーを楽しむと思います。 本やネットでコーヒーの淹れ方について検索してみると、コーヒーをドリップする工程に「蒸らし」が必ずと言っていいほど... 2022.08.04 2022.08.05楽しむ
コーヒーショップ東京で人気のコーヒーショップ2022夏 たまたま用事が出来たので、思いのほか短いスパンでの東京への訪問です。 前回は今年の春にラテアート協会のお手伝いに行ってきたのですが、今回は長野県小川村の移住相談会のゲストでお呼ばれされました。 小川村は長野市と白馬村の間にあり、四季を身... 2022.07.25 2022.08.06コーヒーショップ
コーヒーショップ山梨県甲府市にある、行っておきたいコーヒーショップ 久しぶりにスノーボーをしてきました! 山梨の笛吹市にあるカムイ御坂という室内ゲレンデに行き、避暑と運動不足解消を兼ねて楽しんできました。 そして、どこかに出かけるということは現地のコーヒーショップも訪ねてみるということ。 ということで... 2022.07.06 2022.08.01コーヒーショップ
コーヒーショップ美味しいコーヒーが飲める名古屋のスタイリッシュなホテル 美味しいコーヒーが飲める、おしゃれなカフェ併設のホテルをよく見かけるようになってきましたね。 業務用のプレミアムコーヒーやコマーシャルコーヒーをフルオートのマシンで淹れるような良さげな感じではなく、名の知れたロースターさんが焙煎したスペシ... 2022.06.10 2022.06.20コーヒーショップ
楽しむ目をひくデザイン、飲み物を美味しく。おしゃれなタンブラー「sttoke」 ドリンクのテイクアウト時やオフィスで飲み物を飲む時にマイタンブラーを使用する機会が増えてきましたね。 使い捨てのカップゴミが減らせるエコ活動にもなりますし、デザイン性・機能性が高いタンブラーも多く、マイタンブラーに飲み物を入れて持ち運ぶメ... 2022.05.20 2022.05.21楽しむ
楽しむアウトドアでも大活躍!新感覚なペーパーレスのコーヒードリッパー 今回ご紹介するのは、オーストラリア発のコーヒードリッパー。 オーストラリアといえば、コーヒー文化が盛んで有名なメルボルンがあります。 メルボルンにはカフェ・コーヒーショップが当たり前のようにあり、どこもかしこも賑わっています。 郊外に... 2022.05.16 2022.05.17楽しむ
楽しむ自宅でコーヒーショップ巡り。サブスクといえばPOST COFFEE まだまだ収束の見えないコロナ渦ではオンラインショップが重宝され続けています。 コーヒーも例外ではなく、コーヒーショップでゆっくりしたいけどテイクアウトのみになってしまったり、おうちでコーヒーをドリップして楽しみたいという方が増えたりと、大... 2022.05.10 2022.06.03楽しむ
コーヒーショップおススメしたい東京のコーヒーショップ2022年春 コーヒーは、生豆、焙煎から抽出までの過程を通してそのお店の個性が出るので、同じコーヒー豆でもコーヒーショップによって味わいは全然違いますよね。 いろんなコーヒーショップに行って、雰囲気を感じたり、違うコーヒーを知りたい願望は常にあります。... 2022.04.16 2022.04.20コーヒーショップ