コーヒーのキッチンカー「connex coffee」のブログ

本とコーヒー

コーヒーって相性がいいですよね。

本を読み進めながら少しずつコーヒーを飲む。

時間に余裕がないと出来ない、贅沢な時間だと思います。

そんな、本とコーヒーの移動販売が一緒に長野県の松川村すずの音ホールで定期的に出店することになりました。

Sponsored Links
/ 本ページはプロモーションが含まれています /
/ 本ページはプロモーションが含まれています /

松川村すずの音ホール

松川村は安曇野にある地域です。南信の方には松川町という地域もあるので、間違えられやすい地名のようです。

そんな松川村すずの音ホールは図書館、展示コーナーや調理室などが併設されている多目的交流センターです。

ある日、小川村の道の駅で出店しているときに、たまたま図書館の方がコーヒーを買いに来てくださった時に、イベントに出店出来ませんか?と声をかけて頂きました。

提案を頂いた日は別のイベントがあったのでお断りしていたのですが、通常出店のお話をしたら毎月第4水曜にくるブックバスと一緒してみてはどうかと。

本の移動販売を見たこともなかったのと、コーヒーの相性は良さそうだなと思いました。

この時はまだ平日の出店予定が定まっていなかったので、他の週も考慮しつつ、出店させてもらえることになりました。

そして当日。
ブックバスとconnex coffeeの同時出店となりました。

ブックバス

こちらのブックバスは「バリューブックス」という上田にある本の会社の事業の一つである移動本屋さん。

「日本および世界中の人々が自由に本を読み、学び、そして楽しむ環境を整える」というミッションを掲げ、古本を回収しそれを必要としている人のもとに届ける事業を行っている会社さんです。

移動本屋さんは初めて見ましたが、車内で座って本を読むスペースもあり、参考にできるポイントがいくつもあるので、とても勉強になります。

これからの予定

これから第4水曜は松川村すずの音ホールでconnex coffeeとブックバスの同時出店をしていくことになりました。

ブックバスは県内外問わず走り回って本を届けているので、いつかは「コーヒーと本」で一緒に活動も出来たら面白そうですね、という話もして盛り上がりました。

時期とタイミングを合わせてそれを企画していけたらと思います。

※2021年現在、松川村すずの音ホールでの出店はしていません。

タイトルとURLをコピーしました