7月1日、安曇野手しごとマルシェにイベント出店してきました。
この安曇野手しごとマルシェは隔月で開催されていて、雰囲気、ロケーションとすごくいいので好きなイベントです。
場所は長野の安曇野池田町クラフトパークというところです。写真の奥には北アルプスがそびえ、とても雄大な景色を見れます。
初めて出店したのは5月のゴールデンウィーク期間中、発電機の電源を入れるための鍵を忘れたり、予想以上の忙しさで氷と牛乳がなくなってしまいそうになったりと。。。
イベント出店自体初めてだったのとあいまって、思い出に残るイベント出店なんです。
出店の様子
初めて出店した時の反省を生かして氷、牛乳、アイスコーヒー共に、前日にしっかり準備して安曇野手しごとマルシェに望みました!もちろん発電機の鍵も忘れていません!
そして、マルシェ開始!
パラパラと来るけど、前回みたいな勢いがない。
前はスタートと同時に多くのお客様に来ていただき、あれよあれよとコーヒーがなくなっていったのですが、今回は暇というわけではないけどのんびり営業でした。
前回はゴールデンウイーク中だったということもあっての忙しさであって、さすがに普段の休日とは違うのか。
とはいえ、最近のイベント不発具合に比べたら売り上げは上々、余裕もあったのでゆっくり他の店舗を見て回って、のんびり楽しい時間を過ごすことができました。
イベントの不安定さ
初出店の時の勢いが忘れられなかったので、強気にいたのは間違いでした。
イベントもその時その時によって来場者数が変わるとは考えていなくて、勉強させられました。
いつもこのイベントの売り上げが良いから次回もいいだろう、という油断は禁物ですね。いつだって初心を忘れずに、だけどある程度は今までのデータを参考に。
しかし、冒頭にも書きましたがこの安曇野手しごとマルシェは雰囲気、ロケーション共に好きなので、開催されているうちは毎回出店していきたいと考えています。
また次回、9月の出店を楽しみにしています。
