コーヒーのキッチンカー「connex coffee」のブログ

安曇野、恒例のイベントに出店!

安曇野手しごとマルシェ

先日の5月25日は恒例の「安曇野手しごとマルシェ」、26日は「五月の風・音楽祭」に出店してきました!

 

このブログでも書いたことがありますが、「安曇野手しごとマルシェ」は雰囲気がとても好きで、conex coffee初のイベント出店という思い出のあるイベントです。

去年の段階では、これからはこのイベント自体が定期開催されるのか未定の状態で、少し残念だったんですけど、開催されるという連絡がきたのですぐに申し込み!

それからイベント当日まで楽しみにしていました!

 

Sponsored Links
/ 本ページはプロモーションが含まれています /
/ 本ページはプロモーションが含まれています /

安曇野手しごとマルシェ

5月とは思えない夏日が続く中、この日も夏のような暑さでした。

池田ハーブセンター

写真はイベントが始まる前なので全然人はいません。

お隣はよく一緒になる、クレープのキッチンカー「森のくまさん」。クレープ生地がもちもちで、地産地消の食材を使用するこだわり。

僕がいままで食べたクレープの中でも、美味しいなと思えるクレープです。

池田ハーブセンター

今年はマルシェ単体でやるわけではなく、他のイベントとコラボしてやっていくということで、今回の会場は池田ハーブセンターでの開催。

今までハーブセンターは通るだけだったんですけど、奥はこんなにいい景色が広がっているとは思っていませんでした。さすがは「安曇野手しごとマルシェ」、ロケーション、雰囲気共にいいですね!

 

イベント自体はというと、この暑さからなのか、GWの影響がまだ響いているのか、集客はいつもに比べて少なめでした。

他のイベントとコラボしていくというのは初めての試みのようなので、これからどう動いていくのか楽しみなところです!

 

五月の風、音楽祭

そして翌日は、いつもお世話になっている松川村すずの音ホールでの、音楽祭に出店してきました。

connex coffee

位置的には池田のハーブセンターの反対の山側で、こちらも景色が良く、とても落ち着ける出店場所です。

お隣さんは、すずの音ホールで第4水曜日に一緒になる「バリューブックス」さんの移動本屋、ブックバスです。顔なじみが増えてくると楽しいものですね!

 

 

音楽を聴きながら(遠かったですが。。。)、景色を眺めながら、のんびりと出来るのがとてもいいです。顔見知りの方もコーヒーを飲みに来てくれるので、少しおしゃべりして楽しい時間を過ごせました。

 

最後に

次回の「安曇野手しごとマルシェ」が開催されることを楽しみにしつつ、他のイベントも楽しんでいこうと思います!

来週は初の新潟出店!「柏崎クラフトフェア」です!

 

タイトルとURLをコピーしました